税理士
鮎川税理士事務所 代表
鮎川 晋一(アユカワ シンイチ)
九州大学卒
略歴
1995年 九州大学経済学部卒業。
同年 大野税理士事務所に入所。
実際の税務処理を学びながら、税理士を目指す。
1999年 永石税理士事務所に入所・税理士試験合格。
2000年 税理士登録。
税理士としての実務を行い経験を積む。
同時に勉強会や地域の懇親会に出席し活動の幅を拡げる。
2013年 鮎川税理士事務所を設立する。
現在に至る
税金は本来社会人と密接な繋がりがあるはずなのですが、お勤めの方にはあまり縁のない物になっています。
故に開業してから税金と向き合うことになるのですが、皆さん苦労なさっております。
今まで学んだ事がないから苦労するのは当たり前です。
SISCでは、そのような事態に陥らないように税務の基礎を学んで頂きます。
『税金とは何か?』・『税金を納める必要性とは?』など、税務の根本を勉強していきましょう。整体師として開業される予定の方はもちろんですが、勤務予定の方にも税務の知識は必要です。
『勤務先が自分を雇うことでどれくらいのコストがかかるのか?』
『またどれくらい会社にお金が残せるのか?』
上記のような事象が理解できるようになりますので、経営者目線に立って皆と話す事ができるようになります。
そうすればオーナーからは信頼され、事業所でも重要なポジションを任されるようになるでしょう。税務は難しいものではありません。簡単な原理です。
しっかり学んでください。